豆の収穫どきがわからない

自給農

いよいよ11月。実りの秋も終盤ですね。

私の畑での最近の収穫といえば間引き菜がメイン。

そしてイマイチ収穫のタイミングがよくわからない、この人。いやこの豆。

とこの豆。

というわけで、とりあえず、とってみた。

そして開いてみた。

ムクナ豆はなんか、皮をむいても、なんとなくイカツイ。

ささげは意外とかわいい。

そして、どっちもまだ乾燥していないので、柔らかそう。

ということで、普通に茹でて、たべてみました。(まさかの撮影忘れ)

うん、普通においしい。

けど茹で豆として食べるにはあまりに量が少なかったので、ポテトサラダにインしてみてたべたところ。(こちらも撮影忘れ)

うん、食感がいい感じになって、おいしい。

じつはくねくね伸びた爪のような十六ささげは、「細いうちに鞘ごと食べてください」と種をくれたお友達のモリテツさんにいわれたのですが。

細さの正解がイマイチ分からず。でもどの太さもそれなりにおいしかったです。

そして、豆だけたべてもうまかった。

ムクナ豆も、ほんとは、「カラカラになるまで置いといてください」

って教わってはいたんだけど。

ちょっと食べてみたくなったので、とってきてしまった。

そしておいしかった。

なんか、うれしい初の体験。

初物食べると寿命が70日延びる、らしいので(祖母が言ってた)

長生きできちゃうな(初物の意味が違うかもしれんけど)

そうそう、ムクナ豆はすごい栄養成分があって、一日2粒しか食べちゃいけないらしいですよ。

やっぱりイカツイなぁ(笑)

そだてた作物をいつ食べるかは、育てた人の自由だー!
家庭菜園の醍醐味ですね。家庭菜園にも近づける小さな一歩の始め方、メルマガで配信中です。

無料メルマガ 毎日をときめかせる・自給自足的暮らし方講座

自給農
nyatsukoをフォローする
ときめく自給生活

コメント

タイトルとURLをコピーしました