猫10年ぶりの やってしまいました。10年ぶりの子猫保護。とりあえず、初期医療を受けに病院に行って、駆虫薬投与、ウィルス検査をしてもらいました。猫エイズや、猫白血病の感染症は陰性。ほっ。生後1か月程度のおんなのこ。かなり痩せていて、体重は500グラム。でも...2023.10.16猫
ごはんとおやつの自給クロックムッシュを自給してみた グルテンフリーな食生活を心がけています。なので、可能な範囲で小麦粉は控えるようにしています。といっても、我慢は嫌いなので、週末だけはパン食食べていい日にして。時々はパン屋さんに行ってときめくパンを食べています。最近たまに行ったパン屋さんで必...2023.10.15ごはんとおやつの自給
自給の仲間古民家管理はニュースポーツだ 今日は参加してるコミュニティサークルが拠点としている古民家のお手入れの日でした。隣家との間にある石垣に生えた草を刈り取る作業に参加。こういった作業を怠ると、ご近所トラブルに発展するのが田舎あるある。みんなで頑張って、せっせと草刈り。ビフォー...2023.10.14自給の仲間
畑苗作りに挑戦! 秋冬野菜の植え付けも佳境です。秋冬野菜は種まき、植え付けの時期がとてもシビアです。春夏野菜はお日様の当たる時間が長くなっていくので、多少時期が悪くても、基本的に太陽が大好きな植物である野菜たちは、機嫌よく育ってくれますが。秋冬は反対にどんど...2023.10.13畑自給農
畑地を這うモリゾー 一週間ぶりの山の畑。先週助け起こしたモリゾー、もといムクナ豆。また倒れてました。まぁ予想してたけど。しかしなんだか助け起こさなくてもいい気がしてきた…。倒れても全くめげてない感じ。むしろそのままずるずると進んでいくのではないかと思わせる勢い...2023.10.09畑自給農
鍼灸マッサージお灸が「効く」理由と「やけどの分類」 ものもらいのお灸治療実践は継続中。痛みは完全に消えました。あとはポチっと瞼に残った脂肪粒のような塊が消えるのを待つのみです。今回、見事に目薬に頼ることなく、ものもらいの症状改善に成功したことで、「やっぱりお灸って効くんだ!」と再認識した、「...2023.10.09鍼灸マッサージ
心の安定の自給怒りは悲しみ、悲しみは大切にしていることがある証 1年ほど前の事故処理がまだ終わっていません。相手は自転車に乗った男子高校生、私はバイク。信号待ちで停車している車の間を擦り抜けてきた自転車と、車の横を走っていた私が衝突。私は転倒、相手はたおれず。お互い大きなけがもなくて幸いでした。しかしそ...2023.10.04心の安定の自給
畑収穫&植え付け&発芽確認にときめく モリゾーの現れた畑。実は結構収穫もありました。プリプリの秋茄子2本、勝手に生えてたニラ(草刈りしてたら、ニラ臭がしたので、これニラだと気がついたもの。私は植えてない。こーゆーのめちゃときめきます)ムクナ豆と同じく、モリテツさんからもらった十...2023.10.04畑自給農
畑モリゾー現る 再び畑に行ってきました。前回とうもろこしを支柱にうまく成長してくれていたムクナ豆。豆が増えて重くなったのか、とうとうトウモロコシ、ギブアップ。バッタリ畑に倒れていました。慌てて助け起こしましたが。生命力旺盛なムクナ豆。私の心配をよそに元気そ...2023.10.03畑自給農
自給の仲間ざっそうスパイスカレー作りしてきた 先日、友人のざっそうカフェ店主・あゆみんから南インド・スパイスカレーの人気店「ヨナナ」さんとコラボで、「ざっそうスパイスカレー作り教室」をやる、とお知らせが。ヨナナさんは兵庫県川西市黒川地区にあるとっても人気のお店今回は黒川地区の公民館のイ...2023.10.01自給の仲間