自給農協生農法的食べられる庭づくり・はじめの5ステップ 協生農法ってご存じですか?「協力して生きる」ってなんか絶対素敵な感じですよね(浅いコメントですみません(;^_^A)そんな素敵な方法で、古民家の庭を食べられる庭をにできたら、どんなに素晴らしいか!ということで、お願いしました。題して「協生農...2025.01.11自給農過去のイベント
過去のイベント着物に触れるワークショップ 日本人の誇るべき民族衣装、着物。ハナサキミノルのある古民家に眠っていた着物をつかって、オーナー潤子先生が、着物についての基礎的な知識から、たたみ方まで優しく教えてくれる講座です2025.01.11過去のイベント
心の安定の自給ときめけない自分にも許可を出す重要性 私の姉も鍼灸師をしています。先日の夕飯時、「新しい患者さんから予約があってさ」とのこと。きけばその予約をしてくれた患者さん、とある勉強会で知り合った方で、鍼灸を体験してみたいからと、連絡をくれたそうです。「よかったやん」という私に「うん、あ...2024.04.13心の安定の自給
自給農モリゾーの子供たち 行くたびに姿を変え、畑をにぎやかにしてくれていたモリゾーことムクナ豆。先日収穫しました。もっさもっさしていたモリゾーだったころとくらべ、葉っぱはシナシナになり全体的に小さくなったものの、その分たわわに黒い鞘を実らせてくれていました。せっせと...2023.12.02自給農
自給の仲間仕事の自給講座・北海道合宿2日目~遊暮働学きらくる村にいってきた~ 仕事の自給講座・北海道リアル合宿2日目。朝食は自由に、といいながら、なんだかんだでみんな揃って仲良く食べました。朝ごはんには、昨日車で空港まで迎えに来てくれたやよいさんの商品、「スパイス気分」をお味噌汁に入れてみたり、秋田からきてくれたかや...2023.11.22自給の仲間
自給の仲間仕事の自給講座・北海道合宿1日目 人生で初めての飛行機乗り遅れ事件から、力を振り絞って向かった先は北海道。オンライン講座で受講中の三栗祐己さん主催「仕事の自給講座リアル合宿」でした。朝からお騒がせしまくった私を、皆さんとってもあったかく迎えてくれました。合宿場所に向かう前に...2023.11.20自給の仲間
心の安定の自給人生はアトラクションだ! そこそこ人生長くなってきましたが。まだまだ体験したことのないことはたくさんあります。だけど、あんまりしたくはなかったこの経験。したくなさすぎで、今まで何度も夢には見ていたこの経験。ズバリ飛行機に乗り遅れるあー、ショック。もー、ショック。本当...2023.11.17心の安定の自給
自給農大阪にも熊がでた そしてその熊が出たのは、私の借りている畑のエリアです。しかし、今の時期を逃しては、玉ねぎの植え付けができないので、人生で初めて「熊にビビリながら山に行く」と言う体験をしました。事前に読んでいた注意情報によると、ラジオをかけたり、熊よけの鈴を...2023.11.12自給農