また山の畑に行ってきました。
モリゾーもとい、ムクナ豆はまた倒れていました。
しかし、毎回違う方向に倒れているのはなぜなんだろう…。
また助け起こしました。
約1か月前に植え付けたブロッコリー、芽キャベツ、カリフラワーも元気に成長。
種から育てている大根、蕪、はかなり大きくなってきました。
にんじんは成長がゆっくり&発芽率がまばらで、まだまだ儚い。
前回種まきしたエンドウ、ホウレンソウも発芽確認。
にんにくもひょっこり発芽してました。
ミックスレタス(fromダイソー)は去年の残り種(上)と、今年買ったもの(下)の発芽率の違いがあまりにありすぎて、種って期限守るの大事なんだなぁと実感しました。
しかしまたしても種まきが下手すぎるのを露呈させる、密。
十六ささげはあいかわらず世界びっくり大賞の爪長い人みたいな豆をたくさんぶら下げてくれています。
端境期ですが、大根と蕪の間引き菜と十六ささげ、ムクナ豆の落っこちたやつを収穫し、結構ゆたかな収穫が出来ました。
秋の畑は草の勢いは低下、でも野菜は成長してくれていて、非常にたのしいです。
しかし、のんびりしてると、直ぐに日が暮れてきます。
山の畑は特に日暮れが早いので、要注意です。
帰りは西日に照らされたお月様と山の緑がきれいでした。
山の畑は今日もときめきいっぱいでした。
自給的な暮らしには季節折々のときめきがあります。ときめきを見つけやすくする秘訣もこのメルマガに書いてます。
コメント