環境再生講座は鍼灸師さんにオススメな理由

この記事は約2分で読めます。

ただいま募集中のこちらのイベント⇩

庭のお手入れを学びたい方にはもちろんオススメなのですが、個人的には、私と同じ、鍼灸師、マッサージ師、それ以外にも全身の施術にかかわるセラピストの方の参加をオススメしたいなぁという思いがあります。

とりわけ鍼灸師の方にはぜひ体感してほしいと思っています。

極細とはいえ、鍼という金属を使って体の中に分け入ることは、地面に小さなスコップで穴を掘って溝を切ることにとても似ています。

時には、細くて深い点穴、と言われる穴を空けて、そこに枝を刺したりします。

本当に見た目まんま鍼やん、って思いますw

穴をあけて枝を指す

そしてその結果、水の流れだけでなく、そこに吹く風のながれをかえる。

これは鍼灸が気血水の流れを整えることとかなり近い。

自分の手に鍼ではなくスコップを持ち。

身体ではなく大地に穴をあけ、溝を切る。

結果、その場に起こる水や風の流れは必ず変化します。

視覚を意識すれば、水が流れる勢いや、草木が風に吹かれて揺れる揺れ方の変化。

聴覚に意識をむければ音の変化。

触覚に意識をむければ風の変化を肌で、感じることができるのです。

普段は人の身体の中で起こっているであろう変化が、目の前の環境でも起こることが体感できれば、きっと人の身体に鍼をうったときの変化ももっとつぶさに感じられるのではないかと、私は思うのです。

いや、もしかしたら腕利きの先生達はそんなことしなくても感じられるのかもしれないのですが(;^_^A

でも、そんな先生にもきっと、身体と自然って、やっぱり同じやん!と感じてもらえて、それはそれでめちゃくちゃオモロい!と思うのです。

とりわけ鍼灸師、と書きましたが、マッサージや整体など、身体にかかわる仕事をしている人にとって、この感覚は感じておいて損はないと思います。

自分がさすったり、動かしたり、もみほぐしたりすることで、患者さんの身体の中で、何が起こるのかを、同じように感じられるはず、です。

人間の身体も当然自然環境の一つ。
同じように扱えば、同じように反応する。当たり前といえば当たり前の話を、体験できることって意外とすくないんじゃないでしょうか?

柄にもなく、ちょっと熱めに語ってしまいました。

が、そんなわけで、詳細をコチラからご覧いただき、お申込みくださいませ。

おまちしてまーす

無料メルマガ講座配信中!遊暮働学という持続可能なライフスタイルを実践することで、好きなことをしてるだけで、お得に人生を歩めるヒントが学べます!

遊暮働学・好きなことして人生得するメルマガ講座

自給農食べられる庭
花咲実る