もっとも簡単なお灸のすすめ

たまにはちゃんとしたお灸をすすめます。

それがこちら

こちら、書いてある通り、火を使わないお灸ですが、使い捨てカイロのようにシールをはがしてペタッとはると、じんわりあたたかくなります。

たんなる温熱効果だけでなく、もぐさ(お灸に使われているヨモギの葉っぱの裏の毛)の薬効も期待できます。

お腹に貼って胃腸のケア、背中に貼って風邪予防など。

詳しいことを知りたい方はお気軽にお問い合わせください(^^)