大阪のおばちゃんは自給自足の先駆者?

この記事は約1分で読めます。

昔見た、県民の特性を面白おかしく紹介するテレビ番組で、「大阪のおばちゃんは必ずネギをプランターで育てている」というネタがありました。

番組内の反応は、「えー、嘘ー」みたいなお約束の反応でしたが。大阪府民の私にとって、確かに買ってきたネギの根を植えてで育てるのはごく当たり前のこと。

ただ、疑問が残るのは、他の県民のおばちゃんはそれをしていないのかということです。

いや、もっと言えばおばちゃん以外やらないのかと言うことが疑問です。

ちなみに、私は小学生の頃から、ネギをベランダで育てていました。立派な大阪のおばちゃんになった今でももちろん育てています。

大阪育ちで、今や立派な大阪のおばちゃんになってしまった私には、他県民の方々の「ネギの根事情」を知る由もなく。他県民のおばちゃんもそうでない方も、うちはこんなんだよ、いうのがありましたら、教えていただけたら嬉しいです。

それにしても、なかなかの豊作♡

無料メルマガ講座配信中!遊暮働学という持続可能なライフスタイルを実践することで、好きなことをしてるだけで、お得に人生を歩めるヒントが学べます!

遊暮働学・好きなことして人生得するメルマガ講座

自給農
ハナサキミノル